top of page

CUSTOMER
今までは、掲載した譲渡動物に反応してくれた希望者に対してのアクションをしていた事と思いますので、受け身である上、一から情報を集め、対応しなければなりませんでした。
何も知らない状態から、いのちを預けるに値する信用を獲得するのは容易ではありません。
第三者のWNCCが仲介に入り、客観的な情報を集めやすくお手伝いいたします。
Merit 01
こちらから声をかけることも可能
今までは掲載動物に対しての反応を待つだけなのが常でしたが、逆指名という方法も試みます。
WNCCにご登録いただきますと、里親希望者バンクを閲覧できるようになり、その中で「ぜひコンタクトを取りたい」と感じた方がいらっしゃればチャットでやり取りできます。
里親希望者さまは、自分が求められている運命を感じた時に心が動くといいます。
いつでも飼っていい状況ではあっても、応募して審査をしてもらって...という事ではなく、
「私が引き取ってあげなければ!」と思える後押しが必要なだけの時があります。
ぜひ保護主さまからその運命を与えてあげてください。
きっと全員が幸せになれる繋がりがたくさん眠っています。


Merit 02
譲渡後も繋がり続けられる
保護活動家が一番気がかりなこと...それは、
譲渡した動物が幸せになれているかどうか?でしょう。
現代ではSNSが普及して繋がり続ける事も可能になってきましたが、その繋がりは脆く、本当の姿が見えているとは限りません。
WNCCがご紹介する候補者さまは、母体となっているおるすばんくらぶのお客さまのつながりで構成されていますので、譲渡後も間接的に繋がり続けることができます。
ペットシッターサービスの紹介なども行っており、
直接関われなくなった後でも、誰かが状況を見ていて、サポートしてもらえる環境を提供するようにしております。
bottom of page